町会組織をご紹介します。
町会長挨拶
総務部 | 防犯部 | 防災防火部 | 文化部
環境衛生部 | 青少年部 | 交通部 | 福祉厚生部
祭典委員会 | 板橋区中丸中町白寿会
ホームページ委員会
2021年4月吉日
板橋中丸中町会 会長
第九代 須賀 満
Page Up (U)
Page Up (U)
Page Up (U)
Page Up (U)
Page Up (U)
Page Up (U)
Page Up (U)
Page Up (U)
Page Up (U)
この委員会は、お互いの親睦を計り、熊野神社の行事及び氏子会等の運営・町会財産である神輿(大、中、小の3基)・山車の管理を確実に遂行する事を、目的としています。
熊野神社の御祭礼は、毎年9月の第2土、日曜日に行われます。この御祭礼に向けての役員会を、年度当初より開き計画、準備を進め町会の皆様方が、喜んで頂けるお祭りになるよう頑張って居ります。
今日では、土曜日に子供神輿・山車の町内渡御、板橋第五小での縁日が賑やかに行っています。各年に於いて宵宮の神輿も担ぎます。日曜日には、子供神輿・山車の渡御を行い、午後からは、大人神輿の宮入、町内渡御そして、中丸中央通りおいて三睦による連合渡御を行います。できるだけ沢山の方々が、神輿を担いで頂けるように、貸しだし半天も、用意してありますので是非ご参加下さい。
Page Up (U)
当町内には、60歳以上の希望者の集まりで組織される「白寿会」(昭和49年4月結成)が、あります。
板橋区老人連合会の補助及び、月額100円の会費で現在(平成18年11月1日)会長小山を中心に113名の会員がいます。月1,2回の割合で、カラオケ、民謡、折り紙教室等の活動を行っております。又春、秋の交通安全運動のお手伝い、板橋見守り隊(25名登録)への参加、そして敬老の日には、希望者をつのって、山手通りの清掃もしていますので、みなさんのふるっての、ご参加をお待ちしております。又、一般居住者との交流も計りたいと思っておりますので、是非活動に御協力くださる様お願いします。
Page Up (U)
中丸中町会ホームページは町会員相互の交流の場であり、当町会を広くご理解いただくことを目的として、作成致しました。
このホームページをご覧になって町会活動に関心を持って頂いて町会活動に積極的に参加頂けたら幸いです。
当HPはコンテンツがまだまだ充実していませんが、少しづつでも良い物にして行きたいと思います。町会内で当HPに協力を頂ける方はぜひメールでご連絡下さい。
最後にウエブサイトデザインをして頂いた (株)ケイズ・ビートの北原社長ご協力有難う御座いました。
Page Up (U)