2006-03-09
記事:野周治
写真:野岳義和
3月5日(日)午後2時30分より熊野地域センター3階レクホールにおいてジャガーズ・ラブリーズの6年生を送る会が行なわれました。
今年の卒業生は、ジャガーズ6名・ラブリーズ4名です。
会場には、中野町会長を始め副会長の皆さん、各審判部の方々、ジャガーズ・ラブリーズのメンバー・その父兄、スタッフなど総勢100名が参加し、祝福しました。
卒業生が「世界に一つだけの花」のメロディにあわせて入場します。続いて、司会の横井青少年部長から卒業生の紹介があります。



                会場    ラブリーズ卒業生
中野町会長から心のこもった挨拶のあと殿村副会長の乾杯でしばらく歓談をします。
引き続いてお楽しみの参加者全員でのビンゴゲームです。ゲーム司会のジャガーズ中野コーチと圓谷コーチのコンビで盛り上がります。



ジャガーズ卒業生    中野会長挨拶    
ビンゴゲーム終了後、各監督から練習や試合での思い出やよかったプレーなどが卒業生ひとりひとりに送る言葉としてありました。その後、中野町会長より記念品が贈られました。
続いて、卒業生から感謝の言葉や思い出を述べてもらいました。



盛り上がるビンゴゲーム    なかなかあかないよ〜  



  記念品贈呈・ラブリーズ    記念品贈呈・ジャガーズ
卒業生の父兄代表の方より感謝の言葉があり、監督・コーチに卒業生より記念品の贈呈がありました。また、今年度で退任される伊藤ラブリーズ監督に花束が贈られました。
続いて、4月からの藤田新監督の挨拶があり、新コーチ二人を含む来期からのスタッフの紹介がありました。
なお、ジャガーズは、今年度と変わりないスタッフでと紹介がありました。それから各チームのキャプテン・副キャプテンの発表がありました。



ジャガーズ父兄代表    ラブリーズ父兄代表



ジャガーズ卒業生から    ラブリーズ卒業生から



  伊藤監督に花束    ラブリーズ新スタッフ



ジャガーズキャプテン・副キャプテン    ラブリーズキャプテン・副キャプテン
須賀副会長の〆の言葉があり、参加者全員でお互い向かい合って手を組みアーチを作りその中を卒業生がくぐりぬけて送り出しました。



役員さんもアーチで    お母さん方も        
この会を準備して頂いたご父兄の皆さん、また、寄付や品物を頂いた中野会長、殿村副会長、松河副会長、峯田副会長、田中副会長、入戸野副会長、須賀副会長、野岳審判、武富審判、小野澤審判、今井審判、吉田様ありがとうございました。
 Page Up (U)
Page Up (U)